5月病な日々

脚色と虚構

初恋のチョコは川に投げた

気づけば早いもので3月である。そんな時の流れに逆らって、今回はバレンタインデーの話をさせて欲しい。

2月14日がバレンタインデーであることは、みなさんもご存知だろう。

正月が終わったとおもったらすぐさま街はピンクとハートに埋め尽くされ、あれよあれよという間に店ではバレンタイン特設コーナーが完成し、ありとあらゆる企業やメーカーがバレンタインにかこつけて商品を売り出す。私たちが日本にいるうちは避けては通れないイベントだといえる。

 私はというと、本命や義理に限らず毎年何かしら作ってはいるのですが。

この習慣が生まれたのは遡ること十余年、私が保育園生の頃。当時結婚の約束をしていたSくんに、我が母が勝手に盛り上がって作ったのが始まりである。

だが、それはいわゆる「物心ついていなかった頃」の話で、結婚は勿論愛だの恋だのといった複雑な感情が理解出来ていたわけではなかった。

その後Sくんとは同じ小学校に進み、なんだかよくわからないまま4年生くらいまでチョコをあげ続けていた。彼とのバレンタインデーの思い出では、最後のホワイトデーにもらったプーさんのマシュマロの印象が強い。

さて、そんな私が初めての恋を自覚したのは小学校高学年の頃。当時隣の席だったKくんがそのお相手である。

彼は猫のような柔らかい髪をしており、更に白い肌に薄茶色の瞳なのが大変によかった(思い出補正で美化されている部分もあるとおもいますが、そこはご容赦頂きたい)。

だがそれ以上に、ちょっとおかしいひとなのが本当によかった。

彼は年齢の割に悟っているような発言をしたり、常人の私には到底思いつかないような突拍子もないことをしたり、いちいち私を驚かせて楽しませてくれた。おかげで私はまんまと恋に落ちたのであった。

未だに私は面白いひとや私にできないことをするひとがすきである。ルーツは確実に彼だろうとおもう。

そんなわけで、KくんをすきになってからバレンタインチョコはSくんにあげるのはやめ、Kくんに渡すようになった。

一年目は普通に作って普通に渡した。ホワイトデーには小さな観葉植物を貰った。さすが私のすきな人はやることが違う!オシャレ!とおもい、酷く感動したのを覚えている。

 問題は二年目である。

結論から言うと、Kくんに渡されるはずだったチョコレートは近所の河川に飲み込まれた。

当時のことを事細かに書きたいのだが、あまりにショックだったのかほとんど覚えていない。とにかく、私は彼にチョコを渡せなかったのである。

それで何故川?と思いますよね。これも結論から申し上げますと、酔っていたのである。小学生が一体何に酔っていたのか?

自分に酔っていたのである。

わかりやすいところで言うなら厨二病。放課後、真っ赤に燃える空、冷たい風、渡せなかったチョコレート。それだけで幼い厨二病心が爆発するには十分だった。

かくして私は、チョコを渡せなかった悲しみよりもその時の状況やそこに置かれている自分に酔いしれ、テンションだけでチョコをぶん投げたのだ。その時既に恋い慕うKくんの存在は頭から抜け落ちていた。

あるいはチョコと一緒にKくんも投げたのかもしれませんね。

 若いとは恐ろしいものである。その溢れるパッションは誰にも止められない。きっと人間誰もが似たような経験をしていると信じているが、どうだろうか。私はまだまだあります。人生黒歴史だらけ。

ちなみに今年は家族と直近の友人二人、先行投資三人のみにとどまった。年々規模が縮小していっているところにパッションの弱まりを感じる。

 長々と思い出話のような暴露話をしたが、結局バレンタインは貰う方がいいです、私は。