5月病な日々

脚色と虚構

他人を眉毛中心で見ている

人は、第一印象が9割らしい。

そんな身も蓋もないこと言うなよとおもいつつも、納得できてしまう。この世は完全に顔面偏差値がモノを言う世界である。

ところで、皆さんは初対面で他人のどこを見ているだろうか。

顔全体のバランスかもしれない。目の大きさかもしれない。はたまた身体つきかもしれない。

私はというと、眉毛なんですね。

眉毛。それは、女性向けメイク雑誌でも肌に並ぶくらい時間をかけるべきとされるほど、人間の顔面において重要なパーツである。

実際、眉毛が整っているだけで小綺麗な印象を受けるし、顔自体が垢抜けて見える。綺麗な眉毛をしている人がいた場合、視線は完全に釘付けである。眉毛に。

中でも私は、表情に連動してよく動く眉毛の人がすきである。

驚いた時は大きく持ち上がり、困った時はへの字になる、そういうわかりやすい眉毛の人には本当に参る。もうどうにでもして、といった心境である。

そのせいか、私は他人の眉毛に厳しい。しかも変化に敏感である。

これはMさんに指摘されて気づいたんだが、あの子かわいいよね、などといった話をしている時、私は絶対に眉毛を例に挙げるらしい。同じように、批判する時もまず真っ先に眉毛のことを言うらしいのだ。人間の判断基準が眉毛。もはや眉毛バカと言っても過言ではないレベルである。

友達が眉毛の形を変えたり整えたりしていると絶対に気づく自信がある。髪型などには一切気づかないくせに、あっ眉毛短くなってる…とかは敏感におもっているのだ。

ちなみに私自身はどうかというと、無修正である。

つい昨日ムシャクシャして適当に切ったので無修正ではなくなったんだが、それまではフサフサであった。とてもじゃないが人様の眉毛にあれこれ言える立場ではない。

もちろん自分自身の眉毛は好きではない。ただ手入れをするのが面倒で放置しているだけである。私の価値観でいくと人間失格レベル。歩く矛盾である。

歩く矛盾は他人の眉毛を見ている。フサフサの眉毛を携えながら。

なんだが新種の怪獣の話をしている気分になってきました。名前は『歩く矛盾』。きっと鳴き声は「フサフサ」ですね。